fc2ブログ

大相撲九月場所






 いつもテレビで熱く応援している相撲ですが、両国で開催される場所は年三度。年に一度ぐらいは生で見たいと今回もやってきました。


九月場所ポスター
 相変わらず、大相撲のポスターはカッコいいです!


国技館 
 中入り後「満員御礼」の垂れ幕が下ろされ、会場内の熱気もピークへ。


振分親方 
 振分親方(元高見盛)も売店で大活躍。



境川部屋ちゃんこ 
 国技館では、毎場所各部屋の自慢の「ちゃんこ」が食べられます。今場所は「しょうゆ味」と「しお味」ですが、場所によっては「みそ味」や「カレー味」などいつもとても美味しいです。昔は、国技館内の「相撲教習所」で食べられましたが、最近は場所が変わり、地下の「大広間」になりました。入門したての力士達が学ぶ「相撲教習所」が懐かしいです。
 今回は、しょうゆ味のちゃんこ、具がいっぱい入っていて美味しかったです!


 「相撲好き」の人には、両国国技館は楽しいところです。実際に生で見る力士の大きさや、着ている浴衣の大きさに驚いたり、外国人のお客さんの多さにビックリしたり。人気力士のグッズやお弁当、場所ごとに異なる部屋のちゃんこ、超人気の焼き鳥など、一日では足りない楽しみがいっぱいです。

 テレビ観戦も良いけれど、たまには生で観戦すると親近感も湧くし、相撲の面白さも倍増します。




テーマ : 大相撲
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

南十字星

Author:南十字星
 自然観察と歌舞伎が大好きな夫婦でつくっているブログです。生田緑地と伊豆海洋公園をフィールドにネイチャーフォトを楽しんでます。

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


FC2カウンター
フリーエリア
ポチッと押してもらえると励みになります。  ↓
最新記事
最新コメント
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
1749位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
演劇
109位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム