fc2ブログ

「タマノカンアオイ」の花が咲き始めました

 




タマノカンアオイの花 

 生田緑地といえば「タマノカンアオイ」と言えるぐらい、
 地域限定の貴重種の花が今年も咲き始めました。
 北向きの斜面に多く、葉の根元に咲き、落葉の中に埋もれていることが多いので、
 場所を知っていないと見ることは難しいです。
 これほど独特な花はなかなかないのではないでしょうか。
 種子はアリが運んでいて、アリ散布植物と呼ばれています。










テーマ : 花・植物
ジャンル : 写真

コメントの投稿

非公開コメント

No title

生田緑地の記事をいつも拝見しております。野鳥はだいたい把握しているのですが草花関係はこちらで教えていただくことが多いです。「タマノカンアオイ」、こういう花があるんですね。感動しました。

書き込みありがとうございます。
目についたものを取り上げているブログなので一貫性がありませんが、見ていただけるだけで励みになります。「タマノカンアオイ」はこれから見頃を迎えるので是非ご覧ください。野鳥の写真も沢山撮りたいんですが、レンズに手が回らずでなかなか難しいです。

プロフィール

南十字星

Author:南十字星
 自然観察と歌舞伎が大好きな夫婦でつくっているブログです。生田緑地と伊豆海洋公園をフィールドにネイチャーフォトを楽しんでます。

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

10月 | 2023年11月 | 12月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


FC2カウンター
フリーエリア
ポチッと押してもらえると励みになります。  ↓
最新記事
最新コメント
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
1314位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
演劇
108位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム