fc2ブログ

「バン」の威嚇




 多摩川沿いにある溜まり池周辺は野鳥の宝庫。
 今年は、たくさんの野鳥を見せてもらえました。


「バン」
バン
 以前、「オオバン」をご紹介しましたが、こちらは「バン」です。少し暗い写真なので分かりにくいですが、赤と黄色の嘴が目立ちます。お尻をピンと上げている姿がキュートです。



威嚇するバン 
 これは、私達に向かって、威嚇してるポーズです。下尾部の白い部分をこちらに向けながら遠ざかっていきます。足が黄緑色というのもオシャレな感じです。



「ジョウビタキ♀」
ジョウビタキ♀ 
 「バン」を観察していたら、すぐ近くに留ってくれた「ジョウビタキ♀」。ヒタキは「火焚」のことで「火打石」をたたくような音で鳴くからとか。短く「ヒッヒッ」とか「カッカッ」っと鳴きます。



「アオサギ」
アオサギのジャンプ 
 アオサギやコサギは、釣り人のすぐ近くに立っていることがよくあります。釣り人は鳥に無関心なためか警戒心がなく、鳥達は釣れる魚に興味津々だからでしょうか。じっとして見ている分には鳥達も動きませんが、カメラを向けると、このようにあっという間に飛び立ちます。ダイビング中の水中撮影でも間近で見れている魚にカメラを向けたとたん逃げられます。きっと何かを発しているんでしょうね。いつも不思議に思います。













コメントの投稿

非公開コメント

No title

バンのお尻キュートですね。一目ぼれです(笑)
ジョウビタキの写真いいですね。後ろのボケとジョウビタキの色合いがステキです。

tamayaccoさん

やっぱりバンのお尻に惚れましたか!
あのキュートさは、実物をお見せしたかったです!
プロフィール

南十字星

Author:南十字星
 自然観察と歌舞伎が大好きな夫婦でつくっているブログです。生田緑地と伊豆海洋公園をフィールドにネイチャーフォトを楽しんでます。

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


FC2カウンター
フリーエリア
ポチッと押してもらえると励みになります。  ↓
最新記事
最新コメント
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
1749位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
演劇
109位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム