fc2ブログ

明治座花形歌舞伎の亀ちゃん(猿之助)

 今日は、明治座の花形歌舞伎(昼の部)に行って来ました。


 今月は、11日〜23日までハワイに行く予定がある中、新橋演舞場、明治座、国立劇場と3つの劇場で歌舞伎興行があり超ハードスケジュールです。さすがに、国立劇場は諦めました。。。チケットとってないだけなので、諦めきれないけど。。。


 昼の部の2演目『蜘蛛絲梓弦(くものいとあずさのゆみはり)』は、市川猿之助が六変化をするものです。最初から最後まで、亀ちゃん(猿之助)を隅から隅まで堪能できる舞台でした。
 やっぱりファンクラブに入っちゃおうかなぁ〜!!
明治座花形歌舞伎ポスター



 明治座には、沢山の絵画が飾られています。
 その中の一つ、加藤晨明作の舞妓さんの絵ですが、題名は不明です。
加藤晨明作 


 明治座140周年記念写真展から一枚
 この舞台、ぜひ観てみたかったです。
近松心中物語舞台写真 



 浜町公園から見た明治座前銀杏並木
 やっぱり11月ですね。結構、色づいてました。銀杏も落ちていて、思わず拾おうかと思いましたが、観劇中に臭ってしまうので諦めました。
明治座前銀杏並木 


 明治座は、都営新宿線「浜町駅」からとても近くて行きやすいところです。



スポンサーサイト



プロフィール

南十字星

Author:南十字星
 自然観察と歌舞伎が大好きな夫婦でつくっているブログです。生田緑地と伊豆海洋公園をフィールドにネイチャーフォトを楽しんでます。

カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

10月 | 2012年11月 | 12月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


FC2カウンター
フリーエリア
ポチッと押してもらえると励みになります。  ↓
最新記事
最新コメント
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学問・文化・芸術
1318位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
演劇
72位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム